お子さんに怒鳴ってしまった・・・!すぐに気持ちを切り替えて親子で笑顔になれる3ステップ!

こんにちは!あみです。

 

みなさんは、

お子さんのイヤイヤに耐え切れず、

つい怒鳴ってしまったことはありませんか?

 

 

疲れていてつい怒鳴ってしまい、

子どもに対して罪悪感・・・

 

怒鳴ってしまった自分に対して嫌悪感・・・

 

 

 

こんなことがあるのではないでしょうか?

 

本日は、イヤイヤ期のお子さんに怒鳴ってしまった後の、

気持ちの切り替え方3ステップをご紹介します!

 

 

この3ステップを行っていただくと、

3つのいいことがあります!

 

1,自分の気持ちを落ち着かせることができる

怒鳴った後って、気持ちが落ち着きませんよね。

その状態では、お子さんにも優しく接することは難しいと思います。

気持ちを落ち着かせることで、冷静になることができますね!

 

2,お子さんに優しく接することができる

 

怒鳴るつもりはなく、本当は優しく話してあげたかったと思います。

気持ちを切り替えることで、お子さんにもう一度向き合って

優しく接することができます!

 

3,お子さんを安心させることができる

 

 

お子さんは不安な時優しく話してもらえたら、安心しますよね。

気持ちを切り替えることは、お子さんの、そしてみなさんの

笑顔のためにとても大事なことです!

 

 

 

本当に気持ちが

そんなすぐに切り替わるの・・・?

 

 

このように疑問に思う方もいるかもしれません。

 

ですが、

この記事を読まずに、気持ちの切り替え方を知らずにいると、

 

お子さんのイヤイヤは更に悪化し、

それによりみなさんも更にお子さんに対してきつくあたってしまい、

お子さんとの関係が悪くなってしまうかもしれません・・・

 

 

 

 

そうならないためにも、是非最後まで読んでいただき、

 

お子さんと笑顔で過ごす時間を

少しでも増やしましょう!!



私の体験談

 

実際に、私が2歳の息子と食事をとっていた時、

息子が大好きな納豆をご飯と混ぜて出しました。

 

しかし、息子は納豆はそのままご飯に乗せてほしかったようで、

「そのままがよかったーーーー!!」と

予想以上に大泣きし始めてしまいました。

 

その時は仕事や家事で疲れていたせいもあり、

私は「もう食べなくていい!!」

と、大泣きする息子に対して怒鳴ってしまったのです。

 

当然、息子は更に大泣きしてしまい、

楽しいはずの食事の時間が悲惨な状態に・・・

 

 

そんな時に気持ちの切り替え方3ステップを実践したら、

すぐに気持ちが落ち着き、

息子とも落ち着いて接することができました。

 

そして私が落ち着きを取り戻したことにより

息子も泣くのをやめて笑顔が戻り、

お互いにご飯の時間を楽しく過ごすことができました!

 

 

 

 

是非、同じ悩みを持っている方は、

私がこれからお伝えする方法を試してみてください!

 

 

気持ちの切り替え方3ステップ!

痛みや症状が治りやすい人の共通する特徴とは? | 頭痛・肩こり・腰痛治療に特化! -堺上野芝【リード整骨院・鍼灸院】

 

1つ目は

 

①お子さんといったん距離を置く

 

これは、怒鳴ってしまった後に気持ちを落ち着かせるために

とても必要なことです。

お子さんから目の届くくらいの距離に離れて、

深呼吸をしましょう。

好きなお菓子を食べて落ち着くのもいいと思います!

そうすることで気持ちを落ち着かせることができます。

 

②お子さんの目をみて怒鳴ってしまったことを謝る

 

 

 

気持ちが落ち着いたあとは、

お子さんのところへ戻ってあげて、

お子さんの目を見て「○〇、さっきは怒ってごめんね」

と優しく伝えましょう。

 

その一言だけでもお子さんは落ち着きを取り戻します!

 

③共感の気持ちを伝える

 

お子さんの行動に対して、

「〇〇は、~したかったんだよね」

と、共感してあげましょう!

 

お子さんは、共感されることによって

高ぶった感情を落ち着かせることができます。

また、親であるみなさんに肯定してもらえることで

心が安定します。

 

共感は、お子さんにとって大変良いことですね!

 

まとめ

 

ここまで読んで、いかがでしたか?

 

もし、お子さんに対して怒鳴ってしまい、

 

疲れていてつい怒鳴ってしまい、

子どもに対して罪悪感・・・

 

怒鳴ってしまった自分に対して嫌悪感・・・

 

こんな状態になってしまった時、

 

まずは本日お伝えした

①お子さんから離れて、深呼吸して気持ちを落ち着かせる

②怒鳴ったことをお子さんの目を見て謝る

③お子さんの行動について共感する(~したかったんだよね)

この3ステップを実践してみてください!!

 

これだけで私は、息子と笑顔でいられる時間が増えました!

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!